定期チェックのおすすめ


定期チェックのおすすめ

定期チェックは、虫歯予防のためだけではありません。

むしろ、日本全国民の約70%が罹っているとも言われる歯周病の進行を予防する方が大切です。

歯周病は生きた細菌が引き起こす炎症性疾患で、感染症でもあり、お口の中にとどまらず全身の健康にも影響を及ぼすとても恐ろしい病気なのです。

歯周病とは・・・

歯周病は歯を支えている歯周組織を破壊し、骨が溶けていく病気です。どんなに健康な歯でも、それを支える骨がなくなってしまっては、歯を残していくことが難しくなります。

みなさんには次のような症状はないでしょうか?

  • 歯肉から出血する
  • 歯がグラグラして強く噛めない
  • 口臭がする
  • 歯が長くなったような気がする
  • 歯肉に発赤がある
  • 歯肉から膿が出る
  • 歯と歯肉の間に隙間ができる

上記のような症状がみられる方は歯周病の恐れがあります。
歯肉炎や歯周病の初期には。ほとんど自覚症状がなく、痛みもないために多くの方が悪化するまで放置してしまいます。そうして、気付かないうちに進行していくのが歯周病です。知らないうちに悪化させないためにも定期チェックが大切です。

歯周病の原因

歯周病の原因で一番多いものは、プラーク(磨き残し)や歯石を放置してしまうことで歯肉が炎症を起こします。最初のうちは歯肉の腫れですみますが、進行していくと歯を支えている骨が溶け始めます。他にも下記のような例があります。

喫煙する方

煙草に含まれるニコチンが歯周病菌と闘う白血球の働きを低下させ免疫機能が弱くなります。また、血管が収縮するので血液の流が悪くなり、歯周病になりやすいです。

糖尿病の方

健康な方と比べて3~4倍歯周病になりやすいといわれています。体の免疫防御反応が低下し、炎症が治りにくくなります。

妊娠中の方

妊娠中は数多くのホルモンが分泌されているので、歯肉が腫れやすくなります。

薬を飲んでいる方

降圧剤・抗けいれん剤・血行障害に対する薬は、歯周病を悪化させる可能性があります。

以上のような方は、歯周病のリスクが高くなります。

歯周病は細菌感染症であり、生活習慣病の一つと考えられています。そのため、いったん良くなってもまた以前と同じような生活習慣、不十分な歯みがきを繰り返すと再発していきます。

歯周治療によって、歯周病の原因菌は減少しますが、治療をやめるとまた刻々と増殖していきます。

これをコントロールするためにも歯科医院での定期チェックが必要です。

歯科診療予約なら中田駅前いずみ中央歯科医院まで。ご予約は045-801-0008へお電話ください